「加計学園問題 その2」
「加計学園問題 その2」
愛媛県は21日、参院予算委員会の要請を受けて、学校人加計学園の獣医学部新設をめぐる2015年4月2日の県職員の官邸訪問に関する内部の文書を提出した。
同文書は、2015年 2月に学年の加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会した、と学園側から報告を受けたとする内容を、愛媛県職員が文書に記録していたもの。
これまで安倍首相は国会で、加計氏について「私の地位を利用して何かをしたことは一度もなく、獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ない」と答弁している。
愛媛県の文書は首相答弁と矛盾している。
愛媛県の文書が正しいのであれば、首相が国会でウソをついていたことになる。
仮に首相の言葉を信じるのであれば、愛媛県側がウソをついていたことになる。(何のためにか疑問である)
文書は国会の要請に応じて提出されただけに、今後はその内容に基づいて政府側の説明と矛盾や事実関係について究明していく責任がある。
野党にも真相究明していく責任がある。
私たち国民は、今の国会や政権を信用していない。
2018年5月22日 記
愛媛県は21日、参院予算委員会の要請を受けて、学校人加計学園の獣医学部新設をめぐる2015年4月2日の県職員の官邸訪問に関する内部の文書を提出した。
同文書は、2015年 2月に学年の加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会した、と学園側から報告を受けたとする内容を、愛媛県職員が文書に記録していたもの。
これまで安倍首相は国会で、加計氏について「私の地位を利用して何かをしたことは一度もなく、獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ない」と答弁している。
愛媛県の文書は首相答弁と矛盾している。
愛媛県の文書が正しいのであれば、首相が国会でウソをついていたことになる。
仮に首相の言葉を信じるのであれば、愛媛県側がウソをついていたことになる。(何のためにか疑問である)
文書は国会の要請に応じて提出されただけに、今後はその内容に基づいて政府側の説明と矛盾や事実関係について究明していく責任がある。
野党にも真相究明していく責任がある。
私たち国民は、今の国会や政権を信用していない。
2018年5月22日 記
スポンサーサイト