「朝鮮労働党第7回党大会は米帝への勝利宣言だ」
「朝鮮労働党第7回党大会は米帝への勝利宣言だ」
朝鮮労働党中央委員会政治局は10月30日、来年5月の初旬に第7回党大会を招集することを朝鮮中央通信を通じて発表した。非常にうれしいニュースだ。
第6回党大会が1980年10月であったから、36年ぶりに開催される党大会である。
その間、共和国は十分に苦しんだ。
ソ連および東欧社会主義諸国の崩壊、米帝国主義の核先制攻撃脅迫と経済制裁の圧力、金日成主席と金正日総書記の逝去など、政治的環境の激変があった。
苦しむ共和国の一面だけしか見ていないオバマ米政権はステルス戦略爆撃機など最新戦略武器を投入した不意の先制攻撃、さらには「首脳部除去」など、共和国消滅作戦シナリオを磨き、実戦段階へと近づけている。
しかし共和国は、「苦難の行軍」を歩みながらも、社会主義強国建設を確実に磨きあげるという、したたかさを見せつけた。その成果を発表するのだ。
米帝が世界支配のためのアジア太平洋リバランス戦略を主張し、幾ら武力増強を実践しようとも、共和国は反帝、自主、社会主義の旗印を一層鮮明にして、高くはためかせていく。
それが、朝鮮労働党第7回党大会開催の意味である。
金正恩体制にとっての、米帝への勝利宣言である。
2015年11月8日 記
朝鮮労働党中央委員会政治局は10月30日、来年5月の初旬に第7回党大会を招集することを朝鮮中央通信を通じて発表した。非常にうれしいニュースだ。
第6回党大会が1980年10月であったから、36年ぶりに開催される党大会である。
その間、共和国は十分に苦しんだ。
ソ連および東欧社会主義諸国の崩壊、米帝国主義の核先制攻撃脅迫と経済制裁の圧力、金日成主席と金正日総書記の逝去など、政治的環境の激変があった。
苦しむ共和国の一面だけしか見ていないオバマ米政権はステルス戦略爆撃機など最新戦略武器を投入した不意の先制攻撃、さらには「首脳部除去」など、共和国消滅作戦シナリオを磨き、実戦段階へと近づけている。
しかし共和国は、「苦難の行軍」を歩みながらも、社会主義強国建設を確実に磨きあげるという、したたかさを見せつけた。その成果を発表するのだ。
米帝が世界支配のためのアジア太平洋リバランス戦略を主張し、幾ら武力増強を実践しようとも、共和国は反帝、自主、社会主義の旗印を一層鮮明にして、高くはためかせていく。
それが、朝鮮労働党第7回党大会開催の意味である。
金正恩体制にとっての、米帝への勝利宣言である。
2015年11月8日 記
スポンサーサイト