fc2ブログ

「管理者から」

 諸事情により、長期間、ブログ更新を休んでいましたが、その間に書き溜めた原稿を掲載しました。

 今後はこまめに更新していく予定ですので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



「第25回『東北アジア研究会』研究会のお知らせ」

「第25回『東北アジア研究会』研究会のお知らせ」

*日時 
2014年6月7日(土)13時30分から8日(日)13時
*会場 
倉敷市「とのやま山荘」
*研究討論 
1.「下関と朝鮮」
  報告者・中室みちさん(下関チュチェ研)
2.「日米の戦争責任問題を考える」
  報告者・名田隆司(共同代表)
*参加費
 500円(夕食及び宿泊代は実費)
*参加
 会員以外の参加も自由
*連絡先
 名田隆司(TEL:089-971-0986)

「南北コリアと日本のともだち松山展」の開催

蜀咏悄_convert_20140109151611

「’13『南北コリアと日本のともだち松山展』と『写真展』」の開催

「南北コリアと日本のともだち松山展」は、わたしたちの住む東北アジア地域の平和をねがう催しです。

 大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国・日本そして在日コリアンの子どもたちの絵を、ひとつの会場に展示して、絵でお互いを紹介しあい、わたしたちの間にある壁を乗り越える第一歩にします。

 この絵画展は、2001年から始まりました。松山だけでなく、東京、ソウル、ピョンヤンでも展示しています。


と き  :2月6日(水)~11日(月)10時~17時30分

ところ  :愛媛県立美術館南館3F 県民ギャラリー12 松山市堀之内 089-932-0010

入 場  :無料

展示作品:朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国の小中学校、四国朝鮮初中級学校の生徒の絵など 約150点、
       朝鮮民主主義人民共和国の風景写真 約60点

共 催  :朝鮮学校を支える四国の会

後 援  :「南北コリアと日本のともだち展」実行委員会(東京)

「朝鮮半島をめぐる『東北アジア研究会』」第20回研究討論会の開催

「朝鮮半島をめぐる『東北アジア研究会』」第20回研究討論会の開催



*日  時 2013年1月26日(土)~27日(日)13時まで
           集合/26日13時までに会場へ


*会  場 「神戸学生青年センター」会議室
       阪急電車「六甲」駅下車(TEL:078-851-2760)

*研究報告 1.挨拶に代えて(最近のことども)
        李 昌一さん(朝鮮総聯兵庫県本部国際統一部長)

      2.「日朝国交正常化を求める運動と大阪」
        報告/有元幹明さん(日朝国交正常化の早期実現を求める
                        市民連帯・大阪 共同代表)

      3.「4・24阪神教育闘争と現在」
        報告/池田宜弘さん(元阪神教育闘争記念碑を建てる会
                                事務局長)

      4.「神戸と朝鮮、フィールドワークに関する説明」
        報告/加藤明義さん(会員)

*参加費用 500円

*問い合わせ 名田隆司(TEL/FAX:089-971-0986)   
プロフィール

takasi1936

Author:takasi1936
愛媛現代朝鮮問題研究所のブログです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR